2/15(水) セミナー&交流会&オンライン配信を開催!
株式会社NTTデータ、ビジネスアクセラレーターの西村 祐哉氏、
事業開発マネージャーの小木曽 信吾氏がゲスト!
NTTデータで新規事業創出のエヴァンジェリストとして活動されているビジネスアクセラレーターの西村 祐哉氏、事業開発マネージャーの小木曽 信吾氏をゲストにお招きし、社内新規事業を創出するための文化情勢や情報インプットに活かすコミュニティ・マネジメントについて、実際の事例をお話しいただきながら紐解き、事業創出の下地造りを学びます。
<本イベントシリーズについて>
新規事業に携わる人たちの
新規事業に携わる人たちによる
新規事業に携わる人たちのためのセミナー&交流会🍻
"情報交換と雑談の知の衝突で、未来への可能性を切り拓く"
WeWorkでの新規事業担当者の交流を行う公式部活「ゼロイチ部」と、
新規事業担当者の知の衝突を生む交流と情報交換の場づくりを目指す「IntraStar」が、
皆様とリアルにセレンディピティを生むセミナー&交流会を開催します。
<ゲスト>
株式会社NTTデータ ビジネスアクセラレーター 西村 祐哉氏
株式会社NTTデータ 事業開発マネージャー 小木曽 信吾氏
<モデレーター>
荒井 宏之氏 IntraStar 主宰 / キュレーションズ株式会社 取締役CSMO
髙野 一朗氏 ゼロイチ部 発起人 / opportunity creator
<こんな方におすすめ>
・新規事業を前に進めたいとお考えの経営者・リーダー・マネジメント層
・新規事業創出や推進の担当者、何かしらの壁にぶつかっている方、既にお持ちのアイデアに対してヒントを得たい方
・新規事業創出における課題への解決方法として他社事例を聞いてみたい方
・同じような環境にいる他社や異業種の新規事業担当者と繋がりや意見交換を求める方
<参加費>
無料(オンライン・オフライン両方)
<参加者数>
オフライン:40名程度
オンライン:無制限
【登壇者紹介】
■西村 祐哉
株式会社NTTデータ ビジネスアクセラレーター
スタートアップ経営者、コンサルタント、海外シンクタンク研究員等多芸な背景をもつビジネスデザイナー/アクセラレーター。共創型新規事業創出や伴走型事業開発支援、イノベーション人財の育成・教育や組織づくり・プロセスや制度の設計といったエコシステム形成が好物。もうひとつの顔としてスマートシティ等、都市のDX等の有識者としても各種媒体等で知見を発信中。
■小木曽 信吾
株式会社NTTデータ 事業開発マネージャー
ECサイト基盤の構築・運用やテクノロジを活用した新規サービス創出コンサルティングに従事した後、現職へ。現在は消費財流通業界を中心としたマーケティングDX支援に取り組むと共に、自組織のマーケティング強化にも取組中。並行して新規事業創出のドリル「ビジネスデザインスプリント」の開発・普及や、650名を超す社内新規事業創出コミュニティを主宰する等、ビジネスアクセラレーターとしても活動中。
■髙野 一朗
ゼロイチ部 発起人
opportunity creator
ファッションやアパレル企業を中心に、生活者とのエンゲージメントを高める視点からプロデュースやコンサルティングを行い、ソリューションコーディネーターとしても活動する。業種業態の枠を飛び越えた、あらゆる機会を創る何でも屋。
■荒井 宏之
IntraStar 主宰
キュレーションズ株式会社 取締役CSMO / エグゼクティブ・ストラテジー・デザイナー
新規事業の何でも屋。スタートアップ複数社にてWeb、O2O、IPライツ、コンテンツ、食品、健康食品、化粧品、ファッションなどの事業立ち上げを経験した後、成熟事業を持つ大手企業に対して外部パートナーとして、新規事業領域の戦略策定、研修・セミナーの企画・運営、事業創造プログラムの企画・運営、ビジネスデザインなどを通じて、成熟事業のデジタルを活用したビジネス・トランスフォーメーションの実現に注力。
【過去に開催したイベント】
■新規事業交流会「Innovation Trigger #01」
新規事業に必要なサーバント・リーダーシップ 〜新規事業開発に必要な組織・環境・人材とは
イベント概要:https://techplay.jp/event/835610
イベントレポート:https://tomoruba.eiicon.net/articles/3127
■新規事業交流会「Innovation Trigger #02」
企業連携を通じた市場の変え方〜メディカル業界における連携とは~
イベント概要:https://techplay.jp/event/839057
イベントレポート:https://tomoruba.eiicon.net/articles/3211
■オフラインセミナー&交流会「モリサワ発の新規事業担当者から学ぶ『老舗企業からグローバルスタートアップを生み出す方法』と『大企業新規事業創出におけるブランディングの重要性』」
イベント概要:
https://intrastar20220920.peatix.com/
■オフラインセミナー&交流会「ライオンの事業創出制度立ち上げ責任者から学ぶ 『大手企業での新規事業創出におけるミドルマネージメントの役割』」
https://intrastar20221025.peatix.com/view
【主催】
■ゼロイチ部
スタートアップやベンチャー企業に勤める人、大企業の新規事業部門の担当者から、個人で活躍するクリエイターや複業家の入居者など、 WeWork には立場に関係なく多様な人が集まっています。誰かがその時に抱えているビジネスの課題、個人的な悩みなどを気軽にみんなで聞き、みんなで解決するのが0→1部の活動です。
https://weworkjpn.com/contents/report/eventreport8/
■IntraStar
大企業で新規事業に取り組む人たちが、苦労話やぶつかった壁、そして乗り越えた方法などの生の事例を共有しあって、互いの新規事業の成功をサポートしあったり、時にはオープンイノベーションしたり、時には転職したり(!?)するコミュニティ。
https://www.facebook.com/groups/intrastar